馬油と秋田ふき粉の石けん 1

ある素材にハマると、そればっかり作ってしまう傾向がありまして
今ハマっている「秋田ふき粉」で毎日せっせと石けん作ってます(*´▽`*)

横レイヤー

縦レイヤー

似たようなデザインですが、作り方は全然違います(^^ゞ

今年前半はほんとに固形石鹸を作らなかったので、
なぜか新鮮で楽しい(^^*

デザイン石鹸 (薔薇)

一日中 雨と風
廊下を歩けばベタベタと足跡がつくような湿気 湿度97%

寒いんだか暑いんだかよくわからないような日ですが
熱中症には気を付けたい、そろそろ高齢者^_^;

先日の桜石鹸が、ちょっと好評だったので
ついでにアップしちゃいますね 薔薇石けん(^^*

自分としては 色的に失敗と思ったデザインでした
石けんの色付け、難しいなぁ

使用感には全然関係ない 話ですけどね(^^ゞ

デザイン石鹸 (桜)

久々にまとまった雨が降ってます!

前回降ったのが、秋田市あちこち冠水した時なので
約4週間ぶり!!!

このあたりは野菜農家が多いので
野菜たちもようやく一息つけただろうと思います

 

ところで、ここ2か月ほど、石けん作れてません
唯一作ったのが北東北ソープのコンフェ用のみというね・・・(;^ω^)

作りたい石鹸はたくさんあるし
時間がないわけでもないのですけどね

ちょっとスランプな感じがします

…なんちゃってね

 

 

春先に作った 桜の石けん

可愛くて(^^*

こんばんわ♪

先日まで、やっと暖かくなった~と思っていたら
また寒くなっちゃいましたね。

せっかくしまったフリース取り出して
羽織っていた一日でした

衣替え まだまだだね

さて、ずっと石けん作りの記録係としてがんばってくれたデジカメが
使えなくなってしまったので、予備のデジカメを使うことになりました

かなりのアナログな私
新しいものはとことん苦手で慣れるまで時間がかかります

今日は、新しいデジカメでいろんなシーンで写してみました
被写体は、この間作ったフェイクスイーツデコソープです


これが自動で

これがソフト

そしてこれが料理です

なんか微妙に違うけど、ソフト以外違いがよくわからない(^△^;

だけど

とにかくみんな 可愛い♪♪♪
親ばかですみませんヾ(*´∀`*)ノ

ポンデリング石けん講座募集

手作り石けん講座のお知らせです。

急なお話になりますが、
3月11日(土曜日)午後2時から
こんな感じのポンデリング石けんを作ります♪

2017_1_27_3

P1280469

お好きなカラー(一色)をお選びいただきます♪

■用意するもの 筆記用具 エプロン ゴム手袋 フェイスタオル1枚
■場所     秋田市仁井田(詳細は後日連絡いたします)
■教材費    2000円(+送料360円)
(※:送料はお預かりした石けんを送るため。取りに来ていただけるようであれば必要ありません)

ご希望の方は こちらで必要事項を記入の上送信してくださいね(^^*

ミルク・ミルク・馬油

毎年、何かしらにハマる傾向があります

昨年はスイーツデコ石けんに
一昨年は練り物(アボカド練り入れたり、バナナ練り入れたり)

今年は現在のところ、水分全量別のモノに置き換えにハマりつつあります

牛乳の全量置き換えは興味があったものの怖いイメージもあり(臭いとか)ちょっと遠くから眺めている状態だったけど、東京のリコさんに背中を押してもらった形で(とても素敵なアイデアもいただいたので(^^*
作ってみたら、これがまた楽しい♪

そして、せっかく牛乳なので、もっとミルクを足してみたく、ゴートミルクも追加♪
メイン油脂はもちろん馬油

2017_1_27_1

可愛いマカロンや
2017_1_27_2

ポンデリングの石けん♪
2017_1_27_3

ここまでミルクにこだわって作れるのも、手作りならですね♪

とっても可愛くてうっとり眺めてしまうんだけど
ただ

ゴートミルク入れすぎたのか かなりミルク臭い・・・(;・∀・)

スワール

先日、柚子と馬油と酒粕の石けんを作ったとき
オリーブオイルメインの石けんも一本作っておりました

久しぶりなので、あれこれ手を入過ぎて
ごちゃごちゃになったトップです あるあるだよね(*´-`)
2017_1_9_1

オリーブオイルメインのくせに、思ったよりトレースが早く出てしまったので
もともと考えていたデザインはあきらめて、スプーンで遊んでみました

2017_1_9_3

なんとな~くの ハート模様 を見つけて

2017_1_9_4

なんとな~く 幸せな気分ヾ(*´∀`*)ノ

柚子と馬油と酒粕で石けん、作ったったたた♪

以前、東京のソープ友(心の中では師匠と呼ばせていただいている♪)
りこさんのところで拝見した、
柚子まるごと石けんが忘れられなくて(^^*

作ってみました! 全水分量 絞った柚子の汁
メインオイル 馬油 オプション酒粕と柚子の皮(のみじん切り)
2017_1_6_3
そして、自家製オレンジのドライフルーツ(下手)乗っけてみた

2017_1_6_2
けど、カットするとき、かなり難儀したよ 切れなくて(;・∀・)笑

いい感じのきれいなオレンジ色が出て とてもさわやかな感じ(^^*
でもこの色も、一か月乾燥している間に消えてしまうらしい

ま 天然だしね(^^*

そんなわけで、頂いた柚子 余すとこなく使いました♪
また来年、いただけるかなぁ (*´∀`*)

来年の十二支は酉

2017年の十二支は「酉」

酉の由来はお酒や醸し出すなどに「酉」の字が使われているように、物事が熟成するという意味合いがあるそうです。
また、「取り込む」にあやかり「運」や「お客」を取り込めるとして商売繁盛に繋がるといわれるそうです。

今までの努力が実る年!
何かしらの結果が得られる年になるかもしれませんね(^^*

ところで、以前友達のリコさんのところでとても可愛い石けんを拝見しました♪
http://ameblo.jp/riko-no-tesigoto/entry-12202230870.html

ほんとうに可愛い石けんだったのでどうしても作ってみたくなり、
失礼を承知ながら、りこさんにどこで購入したか教えてもらいました。

りこさん、快く承知してくださり、調べてくださったのですが
そこはすでに販売終了していて・・

でもどうしても諦めきれない私は、ネット中を探し回り
やっと見つけましたよぉ アリババさん(^^*

2016_12_13_1

そういえばなんとなく中国っぽい絵柄ですよね(^^
色違いで
2016_12_13_2

もうほんとに可愛くて嬉しい♥
リコさん♪ありがとうぉぉ(〃^∇^)

それと、もう一つこんなシリコンモールドも購入してました
2016_12_13_3

この子たちも、なかなか可愛いかなと思ったんだけど、
3Dなので きれいに出すのが難しいのが難点(>_<、)

手作り石けん体験

今日は、秋田インテリアコーディネーター倶楽部さまの依頼で
手作り石けんを体験していただきました(^^)

2016_12_7_2

初めて石鹸を作られる方も多く
簡単なデザインもお試しいただこうと思っていたのですが

少し早めにトレースがでるレシピにしたため、
あっという間に固くなってしまい
ペットボトルから取り出すだけで大苦労ヽ(;´・ω・)ノ゙

ペットボトルを机にガンガン叩き付けながら取り出してもらったため
石けんを作っているというよりはDIY講座のような様相に・・・

それでもみなさん、とても可愛い仕上がりになりました(^^*
2016_12_7_1

トレースが固くてペットボトルから出し難く
デザインも思ったようにはできなかったけど
品質には問題ないので

数日後のカットと、1か月後の解禁を楽しみにしていただければと思います(*⌒_⌒*)

そして、もし、もし機会がありましたらリベンジさせていただきとうございます
ヽ(;´・ω・)ノ゙