パンを作ったゾ♪

先日、従妹にパン教室に誘ってもらいましたよ♪

2017_1_29_3

粉物系は、うまくまとめれないので無理!と思っていたけど
強い憧れがあって(*´∀`*)

従妹のお友達がパン教室の先生と知って、誘ってもらったのでした♪

初めてのパン教室♪

こねるところがほんとに難しくて、
ベタベタ手に着くこの物体は ほんとに丸まるんだろうか・・・
と不安になったころ、いきなり丸まりましたね(゚д゚)!

そのあとペタンペタンと力強く打ち付けること15分・・・・
その後の発酵
そして休めて
また発酵させて

最後にオーブンで焼いて できたパンの美味しいことと言ったら♪

2017_1_29_4

出来上がったパンを 教室では先生手づくりの美味しいサラダと共にいただきました(^~^*)

2017_1_29_5

で、こういうことは大好きなので早速自宅でも作ってみました♪

自宅一回目
2017_1_29_1

なぜか、教室で作った時より柔らかく、出来上がってしまい・・どこが違ったのかしら・・
美味しかったけど(^^*

そして今日 2回目
大好きなシャウエッセンをたっぷり巻いて(笑)
2017_1_29_2

コーンもたっぷりいれて
2017_1_29_3

パン 美味しい!
しばらくはまりそうですよ♪

ミルク・ヨーグルト・馬油

牛乳全量置き換えの石けん、材料を少し変えて作りました

2017_1_28_1

どんな色になっても可愛いですね
解禁が楽しみですヾ(*´∀`*)ノ

ミルク・ミルク・馬油

毎年、何かしらにハマる傾向があります

昨年はスイーツデコ石けんに
一昨年は練り物(アボカド練り入れたり、バナナ練り入れたり)

今年は現在のところ、水分全量別のモノに置き換えにハマりつつあります

牛乳の全量置き換えは興味があったものの怖いイメージもあり(臭いとか)ちょっと遠くから眺めている状態だったけど、東京のリコさんに背中を押してもらった形で(とても素敵なアイデアもいただいたので(^^*
作ってみたら、これがまた楽しい♪

そして、せっかく牛乳なので、もっとミルクを足してみたく、ゴートミルクも追加♪
メイン油脂はもちろん馬油

2017_1_27_1

可愛いマカロンや
2017_1_27_2

ポンデリングの石けん♪
2017_1_27_3

ここまでミルクにこだわって作れるのも、手作りならですね♪

とっても可愛くてうっとり眺めてしまうんだけど
ただ

ゴートミルク入れすぎたのか かなりミルク臭い・・・(;・∀・)

ボタニカルキャンドル

キャンドル作りは通信講座を受けたものの まだまだ自己流で、金座の部分などが特にうまくいかず(作成途中で糸がすっぽ抜けちゃう・・)

それでも昨年作ったボタニカルキャンドルがとてもキレイだったので
何度でも作ってみたい(*´∀`*)

2017_1_11_1

でも、ボタニカルキャンドルで使うドライフラワーは高い

2017_1_11_4

そこで、先日某フリーマーケットで見つけたドライフラワー 500円!!!
それに自宅の乾燥させたローズマリーでそれっぽく( *´艸`)
2017_1_11_2

オレンジの輪切りを作ってオレンジのキャンドル♪
2017_1_11_3

今はまだ小さいのしか作れないけど
いつか大きくてど派手なボタニカルキャンドル 
作ってみたい(*´∀`*)

スワール

先日、柚子と馬油と酒粕の石けんを作ったとき
オリーブオイルメインの石けんも一本作っておりました

久しぶりなので、あれこれ手を入過ぎて
ごちゃごちゃになったトップです あるあるだよね(*´-`)
2017_1_9_1

オリーブオイルメインのくせに、思ったよりトレースが早く出てしまったので
もともと考えていたデザインはあきらめて、スプーンで遊んでみました

2017_1_9_3

なんとな~くの ハート模様 を見つけて

2017_1_9_4

なんとな~く 幸せな気分ヾ(*´∀`*)ノ

イベント終了(^^♪

道の駅 セリオンで行われたイベント
今日もたくさんの出会いがあり楽しかったです♪

2017_1_8_2

回を重ねるごとに、適当になる陳列・・・
石けん工房と名乗りつつ、石けんを一つも陳列してない!(;・∀・)ハンセイ!!

2017_1_8_3

スタンプラリーの景品もたくさん出てましたよ
ウチからは、馬油と酒粕の石けん♪
気持ちよく使ってもらえたらいいなぁ(*゜∀゜*)

とにかく今日の秋田の天気は、最高でした!
いつもは吹雪いている時期だよね???
2017_1_8_5
何?この太平洋側のような景色!駐車場満杯だしコート着てない人もいるし(笑)

2017_1_8_6
おかげ様で中も大盛況でした(^^)

といっても、ばたばた忙しくて、終わりのちょこっとしか写せなかったけど
最後に、バスボムを作りに来てくれた小さなお客様(^^*

2017_1_8_7

2017_1_8_4

100円ショップで買える材料で、簡単に作れるから
自宅でも作って遊んでね~(⌒∇⌒)ノ

主催の近藤さんやスタッフの皆様 お疲れさまでしたヾ(*´∀`*)ノ

次回は、2月11日 同じくセリオンですよ♪
スタンプラリーもありますので、遊びにいらしてくださいね~♪

さて、来月のスタンプラリー用に 石けん仕込まなくっちゃね!(*゜∀゜*)

きらきら工房~新春の巻~

イベントのご案内です(^^)

恒例 きらきら工房さんのイベント~新春の巻~

1月8日(日)10時~15時半
今回も道の駅セリオン2階回廊、ポートシアター
での開催となります

スタンプラリーもありますよ♪
FINEからの景品として馬油と酒粕の石鹸を出します
興味のある方はぜひ遊びに来てくださいね♪

2017_1_7_1

手作り石鹸工房FINEでは、今回もバスボムのWSをしますよ♪

まだまだ寒い日が続くなか、冷えや肩こりなどトラブルが増えてきます。
身体によいものばかりで作るバスボムの発泡作用で
心も体もほっこり温まりましょう(*⌒_⌒*)

柚子と馬油と酒粕で石けん、作ったったたた♪

以前、東京のソープ友(心の中では師匠と呼ばせていただいている♪)
りこさんのところで拝見した、
柚子まるごと石けんが忘れられなくて(^^*

作ってみました! 全水分量 絞った柚子の汁
メインオイル 馬油 オプション酒粕と柚子の皮(のみじん切り)
2017_1_6_3
そして、自家製オレンジのドライフルーツ(下手)乗っけてみた

2017_1_6_2
けど、カットするとき、かなり難儀したよ 切れなくて(;・∀・)笑

いい感じのきれいなオレンジ色が出て とてもさわやかな感じ(^^*
でもこの色も、一か月乾燥している間に消えてしまうらしい

ま 天然だしね(^^*

そんなわけで、頂いた柚子 余すとこなく使いました♪
また来年、いただけるかなぁ (*´∀`*)

柚子丸ごと一個使い切っちゃうゾ♪

先日は、
酔っぱらった頭で気の抜けた新年のご挨拶をアップしてしまいました(冷汗)

改めまして、
本年も手作り石けん工房Fineを よろしくお願いいたしますヾ(*´∀`*)ノ

さて、昨年より話題にさせていただいている柚子ですが
丸ごと使い切り作戦 やっと・・手を付けました
2017年最初のアロマクラフトですね♪

柚子の皮を薄くそぎ取ります
2017_1_5_3

削ぎ取った皮はフードプロセッサで細かくし、冷凍
石けんのオプションや、薬味に使う予定♪

2017_1_5_4

種と汁と皮と残った白いわたと袋の部分に分け
汁は石けん作りの水分と柚子ぽんに

白いわたと汁を絞って残った袋の部分は
2017_1_5_5
鍋に入れ、その上に白いわたと袋の量の1/3ぐらいの砂糖でマーマレードにしました

小さな小さな弱火で煮たけど、ちょっと目を離したすきに少し焦げてしまい
2017_1_5_6
色が悪くなってしまったけど、柚子と砂糖のみのマーマレード
甘さの中にある軽い酸味とほのかな苦味がとても美味しい!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

種は軽く洗い乾かして冷蔵庫へ保存
2017_1_5_7
これは化粧水に♪
増粘剤など使っていない天然のとろみ
保湿効果の高いペクチンがたっぷり出てきます(*´∀`*)
なので種を洗うときは丁寧に洗うのは禁止
なぜなら洗っているうちにペクチンがどんどん出て、絶対ヌルヌルが取れないから(笑)

2017_1_5_8

一晩水に浸けた柚子の種
この画像で、種のとろとろ感、わかりますか?

息子の手のひらで確認してみると

2017_1_5_9

2017_1_5_10

左が柚子の化粧水 右が水道水です

画像ではよくわからないかもしれないけど
天然の保湿成分、機会があったらぜひお試しください♪

柚子たっぷりの石けんも作りましたので
柚子の使い切り 明日も続きますヾ(*´∀`*)ノ